2015.04/16 [Thu]
バラの花、あれから。
2月8日に切り花で買って、電解水素水に活けたバラのお話を何度か記事にしていました。
その後、花は全て枯れて、ドライフラワーのようになったのですが、茎と葉は枯れていなかったので
このあとどうなるのかと好奇心に駆られて、捨てないで経過を見ていました。
すると、驚いたことに、新しい葉が出てきて、元気に成長、まだ生き生きとしているんです!

1度活けてから、茎を切り直すこともせず、ただ時々水素水を足してあげているだけなのに、
なぜこんなに元気に生き続けているのか、本当に不思議でなりません。
そういえば、同じ頃に買った猫草も、刈り取っては猫に与えているのにまだ元気に成長、
ずっと枯れることなく、無くなってしまうこともなく、こちらも生き生きとしているのです。
水素水の効果って、本当に不思議ですねぇ。
本日のオマケ。
以前、みかんを食べるひなさん(←リンク)を紹介したことがあるのですが。
他の子たちがいやな顔をして逃げるバナナも普通に食べることが判明しました・・・・・。

何でも食べちゃう食いしん坊のひなさん、同期のななさんを遥かに引き離し、
先輩ネコのちょびさんより大きくなってしまいました・・・・・。( ̄∇ ̄*)ゞ
その後、花は全て枯れて、ドライフラワーのようになったのですが、茎と葉は枯れていなかったので
このあとどうなるのかと好奇心に駆られて、捨てないで経過を見ていました。
すると、驚いたことに、新しい葉が出てきて、元気に成長、まだ生き生きとしているんです!

1度活けてから、茎を切り直すこともせず、ただ時々水素水を足してあげているだけなのに、
なぜこんなに元気に生き続けているのか、本当に不思議でなりません。
そういえば、同じ頃に買った猫草も、刈り取っては猫に与えているのにまだ元気に成長、
ずっと枯れることなく、無くなってしまうこともなく、こちらも生き生きとしているのです。
水素水の効果って、本当に不思議ですねぇ。
本日のオマケ。
以前、みかんを食べるひなさん(←リンク)を紹介したことがあるのですが。
他の子たちがいやな顔をして逃げるバナナも普通に食べることが判明しました・・・・・。

何でも食べちゃう食いしん坊のひなさん、同期のななさんを遥かに引き離し、
先輩ネコのちょびさんより大きくなってしまいました・・・・・。( ̄∇ ̄*)ゞ
スポンサーサイト
Comment
Comment_form